【サユリワールド】動物たちとの距離が近すぎる!千葉県の動物園・リアルな口コミを公開!
「サユリワールド」は、千葉県市原市にある「市原ぞうの国」の姉妹園で、動物との距離が非常に近い“ふれあい特化型”の動物園です。
約30種類の動物たちと自由に触れ合えるのが魅力で、特にキリンやカピバラなどに直接エサをあげられる体験が人気です🦒🦒
園内には動物が放し飼いされているエリアもあり、自然な姿を間近で観察できます。
キリンと一緒にテーブルで食事ができる「キリンさんとブランチ」などのイベントも実施されており、動物好きにはたまらないスポットです。
【サユリワールド】の基本情報
住所 | 〒290-0521 千葉県市原市山小川771 |
HP | https://zounokuni.com/guide-sw/ |
SNS | |
営業時間 | 9:30〜16:30 詳細は公式サイトでご確認ください。 |
【サユリワールド】の料金
入園料や、人気イベントの料金は以下のとおりです。
サユリワールドは小規模な動物園のため、隣の「市原ぞうの国」とセットで訪問するのがおすすめです🐘
入園料 ※サユリワールドのみ | 大人:1500円 子ども:800円 シニア:1500円 |
入園料 ※「市原ぞうの国」とのセット券 | 大人:3200円 子ども:1300円 シニア:3000円 |
駐車場料金 | 1000円/回 ※サユリワールド – 市原ぞうの国間の移動は無料のシャルバスが利用可能。 |
おやつバケツ | 500円 |
キリンさんとブランチ ※数量限定・要予約 | 大人:4000円 子ども:3000円 3歳未満:1800円 |
その他イベント等 | 公式サイトでご確認ください。 |
【サユリワールド】で触れ合える動物達
サユリワールドでは約30種類の動物が飼育されています。
ウサギやラマなどの、一般的な動物園で触れ合える動物以外にも、ビントロング、ワオキツネザル、ラクダなどにも、餌やり体験が可能です!
【サユリワールド】に行ってみた!口コミを公開!
そして実際に「サユリワールド」に行ってきました!
入園してすぐ、おやつバケツを購入し、動物たちの放し飼いエリアに向かいました。
放し飼いエリアには、ウサギや、ラマ、カピバラ、カンガルーなどの動物がいます。
餌を持っていると動物側から寄ってきてくれますし、ずっと後ろについてきてくれる子もいました!!👏✨
また、動物達は人間によく慣れているようで、餌を食べている間中ずっと触り放題でした◎


続いて向かったのは、ワオキツネザルのエリア🙈
ワオキツネザル達は柵の中にいるのですが、人間がワオキツネザルの柵の中に入ることができるんです!!
購入したおやつバケツも持ち込み・餌やり可能なので、柵の中に入るとワオキツネザル達がこちらの様子を伺ってきます。


こちらは、放し飼いエリアの動物達ほどではありませんが、数匹が近づいてきてくれました!🙌✨
慣れてくると、肩や頭に乗ってきてくれたので、しっかり触れ合うことができました😭❤️
続いては、キリンテラスです。
こちらでは、キリンの顔の高さにテラスがあるので、キリンの顔を間近で見ることができます👀
また、この距離で餌やり体験もできるので、大迫力でした!!

動物放し飼いエリア、ワオキツネザルの柵の中、キリンテラス、で餌やり体験をしたのですが、全て、入園してすぐ購入したおやつバケツの餌をあげることができました!
おやつバケツ、大活躍するので、入園後すぐの購入をおすすめします🥕
また、ついでに行った隣接の「市原ぞうの国」も見応えのある動物園でした。
名前の通り、ゾウがメインの動物園ですが、ゾウが踊ったり、絵を描いたりするパフォーマンスがあり、とても驚きました!!
気になる方はぜひこちらまで足を運んでみてください🐘

まとめ
日本国内いろんな動物園を訪問してきましたが、サユリワールドは、かなりレベルの高い動物ふれあい体験ができる場所だと思いました!!✨✨
動物好きの方、動物との触れ合いが好きな方に、とてもおすすめの動物園です!!🦒🦒
千葉県へお越しの際は、ディズニーランドだけでなく、ぜひ「サユリワールド」まで足を伸ばしてみてください🚗
コメント